英会話を上達させる為の効率的な勉強方法は?

ENGLISH
くまみ
くまみ

英語が話せるようになりたいけど、何から始めればいいか分からないし、手っ取り早く習得したいな。

こういった疑問に答えます。

スキマ時間に取り組めるツールを選ぶ

ツールはこの1つにつきます。「スマホ」です。

わたしの体験談ですが、本や参考書などを持ち運んで、通勤時に開いたり、カフェで読んだりしていた時期がありました。

しかし、いつの間にか読まなくなり、更には持ち運ぶことも辞めて、本棚でホコリをかぶった本が何冊もあります。

原因は、「満員電車で開くのが苦痛」「バックが重いから」などなど

ですが、今の時代、「スマホ」は皆さん必ずお持ちですよね。

折角なんだから、このツール1つで完結させましょう。

ズバリ毎日継続が大事。

ここで皆さんをがっかりさせてしまうかもしれませんが、英語に限らず、語学の勉強には時間がかかります。

はっきりいって手っ取り早い道なんてありません。

「毎日続ける事が大事」なのです。

人は少しでも不快や苦痛を感じると急にやる気がなくなります。

新しい知識を身につ得るのに大事なことは、

・「楽しい」と感じる気持ち

・普段の生活にすんなり入ってくるような「身近さ」

なのです。

3日坊主にならない為には、自分の好きなことを英語でやってみる。

皆さん、好きなことには何時間でも費やせますよね。

私自身も、海外ドラマが大好きで、平気で1日中観ていたりします。

こういった「好きなこと」を英語に変えてみてください。

 

例えば、

・映画好きな人は

音声も字幕も英語にしてみる。

・スポーツが好きな人は

英語実況を流しながら観る。

・洋楽が好きな人は

歌詞を読んだり、自分で歌ってみる。

などなど。

 

なんだそんなことやってるよ。という人もいるかもしれません。

ですが、今までのように聞き流すのでは意味がありません。

出来るだけ、相手が何を言っているのか字幕等で確認するようにしてください。

 

1つの映画や歌詞の中には、

たくさんの単語や文法が詰まっています。

好きなことを1つやっただけなのに、

みなさんの中には、たくさんの英語の知識が増えているはずです。

 

まとめ:手っ取り早い道は無い。好きなことを英語でやり続けてみる。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

英会話を習得する為には

  • 毎日続けられるツールを選ぶこと
  • 好きなことを英語でやってみる

ぜひ今日から始めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました