ミラドライの腫れがひどい。早く治すための3つの対策法【体験ブログ】

BEAUTY
トラコ
トラコ

ミラドライの術後はかなり腫れます。どれくらい腫れたのか、早く治すにはどうすればいいのかまとめていきます。

ミラドライってどんな治療

ミラドライの特徴。これはズバリ「切らなくていい」ワキガ治療ということです。

少し前までは、重度のワキガ治療は脇の下にメスを入れる方法しかありませんでした。しかし、ミラドライが開発されてからは「切らないワキガ治療」として、体への負担も少ない上、高い効果を得られる治療として、一気にワキガ治療の垣根が低くなり、気軽に受けれるようになりました。

ミラドライはマイクロ波を当てて汗腺を破壊する治療ですので(光脱毛みたいな機械をワキに当てます。)切らなくていいから傷も残らないし、ダウンタイムが少ないため、週末に施術を受けることも可能です。月曜から仕事に復帰できます。

それに、一度破壊された汗腺はほぼ元には戻らないので効果は長期的に持続すると言われています。

ミラドライの基本的な情報や、治療の流れについては過去の記事にまとめていますので、是非こちらをご覧ください。

参考:ミラドライの費用・治療の流れ・副作用【体験ブログ】

唯一のデメリット。患部が腫れる

ただし、ミラドライにもデメリットはあります。

患部が「腫れる」ということです。

切らない治療とはいえ汗腺を破壊する治療ですので、それなりのダメージがあり、かなり腫れます。

わたし自身、腫れが結構ひどくて、とても不安になりましたし、早く治すために試行錯誤しました。

この経験を、今後ミラドライの治療を考えている人や、今腫れに悩んでいる人にとって、少しでも参考になるように、下記にまとめていきます。

どのくらい腫れるのか。

Portrait of a serious woman looking away at copy space with hand on her chin isolated over gray background

ミラドライの術後の腫れは、個人差があるようですので、わたしの場合の話をします。

はっきり言いますがめちゃめちゃ腫れます。

ソフトボール脇に挟まった?ってぐらい言うくらい腫れます。

腫れすぎて腕を下げられないという感じです。

1週間くらいするとだいぶ引いてきますが、わたしの場合は、2ヶ月くらいは違和感がありました。

痛みは、受けた日の夜は痛さで眠れないほどでした。鎮痛剤を飲んで少し眠れましたが、本当に辛かったです。

痛みはそれ以降どんどん和らいでいきますが、

3日間くらいは痛いのと、ワキが腫れて腕を下げられないのとで、まともに動けませんでした。

こんな腫れ・痛みは出来るだけ早くおさめたいですよね。

わたしのこの経験を踏まえて、早く治すための重要な3つの方法をまとめましたので参考にしてください。

早く治すための3つの方法

①こまめなアイシング

患部をこまめにアイシングしましょう。

術後は、患部が内出血を起こして熱をもっています。こまめに冷やして、炎症を抑えることが一番重要です。

アイスバックの替えを用意して、こまめに交換できるようにしましょう。

寝る際には、アイスバッグを大きめのハンカチで巻いて、ワキに結びつけるようにして寝るのがおすすめです。

冷たさを軽減でき、寝ている間も継続的にアイシングできます。

②患部を圧迫しない

腫れた部分は圧迫しないように心がけましょう。

腫れがひどい術後は、腕の重さで圧迫しないように出来るだけ腕を上げて過ごしてください。

術後3日間くらいは、腕の腫れが一番ひどいので、一人暮らしの方などは、料理しなくていいように、食料と飲料を用意しておくことをおすすめします。

洋服も脇周りにゆとりのある服を用意しておきましょう。半袖や長袖をおすすめします。

術後は腫れるだけでなく、内出血で皮下の色が変色します。ノースリーブは室内では着れますが、屋外では着れないので、わき周りに余裕のある半袖、長袖を必ず用意しておきましょう。

このように、出来るだけ腕を圧迫せず済むように、事前に準備しておくことをおすすめします。

③とにかく安静にする

術後3日間は、とにかく安静にしましょう。

仕事が休めるのであれば、3日間お休みを取ることをお勧めします。

筆者は術後2日間しか休みを取っていませんでしたが、3日目はまだ腫れが引いておらず、仕事がとても辛かったです。

少なくとも術後3日間は、安静に出来るスケジュールで、施術日を決めるのがいいでしょう。

まとめ : 冷やす、圧迫しない、安静にするが重要

ミラドライの腫れを早く治す対策法をまとめてきましたが、重要なのは、下の3つです。

・こまめにアイシング

・圧迫しない

・安静にする

術後の腫れはひどいですが、事前に準備をしておけば、辛いダウンタイムを少しでも和らげることができます。

ぜひ参考にしていただければと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました